先輩乗務員の声

乗務員Mさん
今までの接客の経験をいかし、楽しく働いています。
初めてタクシーの仕事をして3年、色々な事を一から教えていただきました。
それまで培った介護の経験を活かしたお客様への接客が認められ、最近ではご指名のご予約もいただけるようになりました。
湘和タクシーFiTは楽しく働ける会社です。

乗務員Sさん
女性が働きやすい会社だと思います。
圧倒的に男性社員が多い中でも女性専用トイレがあるなど、会社全体が一人一人へのきめ細かい気遣いを感じます。
女性でも安心して仕事ができる会社だと本当に思います。

乗務員Hさん
家庭的な雰囲気の中で安心して仕事ができます。
入社して10年以上になります。
会社は他のタクシー会社に比べて若いということもあり、とても家族的な雰囲気です。そんな環境で先輩に教わりながらタクシー業務の経験を積んできました。指導は厳しさもありましたが、全てにおいて優しさがありました。湘和タクシーFiTは本当に働きやすい環境だと思います。

乗務員Sさん
60歳を過ぎてからタクシードライバーになりました。
2019年に入社6年目を迎えました。
私は60歳を過ぎてから初めてタクシードライバーになりました。最初は道を覚えるのが大変だと感じましたが、その都度、丁寧に教えてもらい乗り越えることができました。
募集要項
職種 | タクシー乗務員(昼勤務・夜勤務・隔日勤務)※ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 / 契約社員 |
応募資格 | 普通自動車免許 |
給与 | 基本給 171,000円 歩合給 (※アプリ配車で稼げます) 残業手当 就業規則による 深夜手当 就業規則による 子供手当 一人2,500円 (高校生まで・最高4人) 【給与例】 |
勤務時間 | ●隔日勤(3S3W) 乗務回数:12回/月(公休出勤2回まで可) ●昼日勤 ●夜日勤 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) 二種免許養成費用全額負担 養成、研修期間中は手当有り |
賞与 | 年2回 7月(対象月:11月~4月) |
※パート乗務員も募集中です。
採用から路上デビューまでの流れ

1. 面接・説明会
まずお電話いただいて面接いたします。(面接の際、写真を添付した履歴書と職務経歴書をお持ちください)

2. 入社
入社に必要な書類を提出します。今後のスケジュール説明をいたします。

3. 二種免許の取得(二種をもってない方)
二種免許取得のための教習所へ通っていただきます。費用は会社が負担しますので、安心して免許を取得していただけます。二種免許取得後正社員として採用となります。

4. 研修
実際に営業のための研修をしていただきます。お客様をお出迎えするやり方や挨拶など基本的なタクシー業の接客を学びます。(約2週間)

5. 勤務開始
研修を無事に完了すれば勤務開始となります。(翌月の勤務より賞与の対象となります)
採用に関するよくある質問
Q1二種免許を持っていません。入社前に取得する必要がありますか?
A大丈夫です。入社後、二種免許を取得するために通学していただきます。費用は会社が負担します。
Q2地理が全くわからないのですが、大丈夫ですか?
A地図の見方がわかれば、大丈夫です。
Q3未経験者が本当に稼げるか不安です・・・
A努力次第で大丈夫です。半年で一人前です(あとは日々の勉強でスキルアップ)。